相手にブロックされた時に起こること
ここではディスコードで相手にブロックされた際に起こることをまとめています。もしかしたら相手にブロックされているかもしれないと感じた際には以下の事象をチェックしてみてください!
相手が自分のフレンドリストから消える

相手にブロックされている場合、自分のフレンドリストから消えてしまいます。相互フレンドだった相手がリストから突然消えてしまった場合は、相手にブロックされている可能性があります。
相手にメッセージが送れない

相手にブロックされている場合、メッセージを送ることができず上記の画像のようなエラー表示が返ってきます。また、その状態では相手と通話をすることもできません。
ブロックされているかどうか確認する方法
1 フレンドリストをチェックする

それまでは相互フレンドだった相手がフレンドリストから消えていたり、ユーザーを選択した際に上記の画像のように「フレンド申請を送信」ボタンが表示されていた場合は、ブロックされている可能性があります。
2 メッセージにリアクションを送ってみる

相手が過去に送ってきたメッセージにリアクションを付けた際に弾かれてしまった場合は、相手にブロックされている可能性が高いです。
3 DMできるか確かめる

ブロックされた相手にはDM(ダイレクトメッセージ)を送ることができません。なので、相手にDMできない場合はブロックされている可能性が高いです。ただし、ブロックしている相手が同じサーバーにいる場合は、テキストチャンネルでメンション(@)を付ければ、相手に向けてメッセージを送信することは可能です。
4 通話できるか確かめる

相手と通話する際に「フレンド申請が必要」とメッセージが出た場合は、ブロックされている可能性があります。
5 フレンド申請をしてみる

ブロックされている相手にはフレンド申請をしても必ず失敗してしまいます。正しい情報を入力したにも関わらずフレンド申請失敗のメッセージが出た場合は、相手にブロックされている可能性があります。
▼相手をブロックする方法はこちら
ディスコード Recommended Article List
アカウント関連
| アカウント関連 | ||
|---|---|---|
| アカウントを新しく作る | PC版 | スマホ版 |
| パスワードを変更する | PC版 | スマホ版 |
| メールアドレスを変更する | PC版 | スマホ版 |
| アバター画像を変更する | PC版 | スマホ版 |
サーバー関連
| サーバー関連 | ||
|---|---|---|
| サーバーを削除する | PC・スマホ版 | |
| おすすめ サーバーブーストレベル | PC・スマホ版 | |
通知関連
| 通知関連 | ||
|---|---|---|
| 通知設定のやり方 | PC版 | スマホ版 |
音声関連
| 音声関連 | |
|---|---|
| マイクが使えないとき | PC版 |
| 相手の音が聞こえないとき | PC・スマホ版 |
ブロック関連
| ブロック関連 | ||
|---|---|---|
| 相手をブロックする | PC版 | スマホ版 |
| 相手にブロックされた時に起こること | PC・スマホ版 | |
PS5関連
| PS5関連 | ||
|---|---|---|
| PS5にボイスを転送する | PC版 | スマホ版 |
| PS5を連携(接続)する | PC版 | スマホ版 |
| PS5でボイスチャットをする | PC・スマホ版 | |
画面共有
| 画面共有 | ||
|---|---|---|
| 画面共有する | PC版 | スマホ版 |
フレンド
| フレンド | ||
|---|---|---|
| フレンドを追加する | PC版 | スマホ版 |
ブラウザ版
| ブラウザ版 | ||
|---|---|---|
| ブラウザ版を使う | PC版 | スマホ版 |
お役立ち情報
| 小ネタ | ||
|---|---|---|
| チャットで大きい文字を使う | PC・スマホ版 | |
| テキストを改行する | PC・スマホ版 | |
| Botの入れ方 | PC版 | |