PC版のディスコードで改行する方法
PC版のディスコードでテキストを改行する方法は以下の通りです。
PC版ディスコードで改行する方法
「Shift+Enter」
PC版の改行はShiftキーを押したままEnterキーを押すことで可能です。
PC版の改行はShiftキーを押したままEnterキーを押すことで可能です。
スマホ版のディスコードでは、テキストの改行操作は改行ボタンを押すだけなので問題ないのですが、PC版のディスコードでは、テキストを改行する際にはShift+Enterを入力する必要があります。
テキストを書いているときにEnterを押してしまうと文章がテキストチャットに送信されてしまいます。
ディスコード以外のメッセンジャーではEnterを入力すれば改行するものが多いので、誤って操作をする人が多いと言われています。
キー割り当てでも変更できない
PC版の改行入力操作は、ユーザー設定のキー割り当てでも変更することはできません。
なので、改行をする際には誤操作をしないように注意するしかないです。
誤って送信しないための対処法
改行を失敗しないための方法としては、特に改行が必要なほどの長い文章を書く場合は、メモ帳機能などを使って文章を完成させて、それをコピーしてディスコードのチャット欄に貼り付けるのがおすすめです。
ディスコード Recommended Article List
アカウント関連
| アカウント関連 | ||
|---|---|---|
| アカウントを新しく作る | PC版 | スマホ版 |
| パスワードを変更する | PC版 | スマホ版 |
| メールアドレスを変更する | PC版 | スマホ版 |
| アバター画像を変更する | PC版 | スマホ版 |
サーバー関連
| サーバー関連 | ||
|---|---|---|
| サーバーを削除する | PC・スマホ版 | |
| おすすめ サーバーブーストレベル | PC・スマホ版 | |
通知関連
| 通知関連 | ||
|---|---|---|
| 通知設定のやり方 | PC版 | スマホ版 |
音声関連
| 音声関連 | |
|---|---|
| マイクが使えないとき | PC版 |
| 相手の音が聞こえないとき | PC・スマホ版 |
ブロック関連
| ブロック関連 | ||
|---|---|---|
| 相手をブロックする | PC版 | スマホ版 |
| 相手にブロックされた時に起こること | PC・スマホ版 | |
PS5関連
| PS5関連 | ||
|---|---|---|
| PS5にボイスを転送する | PC版 | スマホ版 |
| PS5を連携(接続)する | PC版 | スマホ版 |
| PS5でボイスチャットをする | PC・スマホ版 | |
画面共有
| 画面共有 | ||
|---|---|---|
| 画面共有する | PC版 | スマホ版 |
フレンド
| フレンド | ||
|---|---|---|
| フレンドを追加する | PC版 | スマホ版 |
ブラウザ版
| ブラウザ版 | ||
|---|---|---|
| ブラウザ版を使う | PC版 | スマホ版 |
お役立ち情報
| 小ネタ | ||
|---|---|---|
| チャットで大きい文字を使う | PC・スマホ版 | |
| テキストを改行する | PC・スマホ版 | |
| Botの入れ方 | PC版 | |